top of page
KLogo.png
Access
京都文化博物館 別館
1960年、日本銀行京都支店として造られた煉瓦造りの建築物で、設計は日本の近代建築の父と言われる辰野金吾です。銀行として使用されていた当時は、行員達の机が並ぶ営業室として活躍していました。1969年、日本の近代洋風建築として国の重要文化財に指定され、現在では様々な文化事業に貢献する建物として府民に愛されています。「きょうと椅子」では、次世代まで使い継げる椅子を、歴史ある文化財の中で体感していただく事で、「椅子の文化」のさらなる普及と発展、ひいては個人個人の日々の暮らしの彩へ繋がることと確信しています。

 
会場

〒604-8183

京都文化博物館別館ホール 京都府京都市中京区東片町623−1

VENUE

The Museum of Kyoto (Kyoto Bunka Hakubutsukan)

623-1 Higashikata-machi, Nakagyo-ku, 604-8183 Kyoto

・地下鉄「烏丸御池駅」下車【5】番出口から三条通りを東へ徒歩3分 

・阪急「烏丸駅」下車【16】番出口から高倉通りを北へ徒歩7分 

・京阪「三条駅」下車【6】番出口から三条通りを西へ徒歩15分 

・JR・近鉄「京都駅」から地下鉄へ

・市バス「堺町御池」下車、徒歩2分

1F%E5%88%A5%E9%A4%A8%E6%AD%A3%E9%9D%A2_edited.jpg
  • Facebook - Black Circle
  • Instagram - Black Circle

会場

〒604-8183

京都文化博物館別館ホール

京都府京都市中京区東片町623−1

お問合せ

kyotoisu@gmail.com

Tel: 090-4270-2525

(代表 田路)

© 2024 by きょうと椅子実行委員会 created with Wix.com

協賛

Takenaka_edited_edited.png
INTERIA SUENAGA_edited.png
御菓子司鍵善良房ロゴマーク入_edited_edited.png
KITANIHONOSAKA.png
SUZUKI.jpg
TACHIBANA.png
Daishin logo_edited_edited.png
NAKARAI.jpg
村上椅子_edited.png
UENOKIKAI_edited.png
KAWACHO Logo_edited.png
KIYA.png
Sakurai_edited.png
SAWADA.png
JqualiaLogo_edited.png
tatara-hanbai LOGO.png
TSUTSUMI.jpg
Hattori Logo_edited.png
HOKUYO NAGOYA.png
MARUSU NAGOYA(1).png
Marutake1_edited.png
Mruman_logo.png
Mitsugi_edited.png

後援

Kyotoshi_edited.png
Uji_edited.png
Takenaka_edited.png

協力

YOSHINOSUGI.jpg
bottom of page